自動車部品・用品/印紙販売/ETCセットアップ/自賠責保険加入 他
京都府自動車整備商工組合075-681-9757
営業時間 8:30~17:00(土日祝を除く)

ブログ
ブログ
-
2020/10/15
雨季と台風
カンボジアでは現在、雨季終盤の長雨と台風の影響で、浸水被害が相次いでます。もともと雨季の時には浸水することも度々ありましたが、今回は長期間降り続いたこともあり、被害が大きいです。 日本に来ている実習生達も、心配しています。早く収まって欲しいものです、、、 …… -
2020/10/08
カンボジアフェア2
カンボジアフェアも残すところあと1日になりました。 当初は、手に取ってもらえるか心配しておりましたが、おかげさまで、ほとんど売り切れました。まだ、かわいい「クロマー」(カンボジア綿のスカーフ)は、数点残っておりますので、興味のある方はお急ぎください。 次回は、香辛料などのラインナップを拡充していきますので、乞うご期待ください!! …… -
2020/10/07
カンボジアと日本の関係
カンボジアの現地通貨500リエル札に、日本の国旗が印刷されているのをご存知でしょうか? カンボジア中心部には、メコン川が流れており、川を隔てて、船でしか往来出来ない箇所が多数存在してきました。 そこで、日本のODA(政府開発援助)により、メコン川を横断する「きずな橋」(2001年)と「つばさ橋」(2015年)が建設されました。これらの橋の登場により、生活が便利になっただけでなく…… -
2020/09/30
カンボジアフェア
10月1日~9日の期間 カンボジアフェアを開催します。 コロナの影響で仕入れが出来ず、少ないアイテム数ですが、 是非お立ち寄りください。 商工組合感謝フェアも同時開催しておりますので、奮ってご来場ください。…… -
2020/09/24
清水寺
連休中に清水寺に行ってきました。 気候も良く、観光日和でした。 みんなは、違う企業や他拠点の実習生どうしですが、現地で一緒に入国前研修を頑張った仲間ですので、入国後も仲がいいです。 助け合って実習に励んでもらいたいです。…… -
2020/09/24
定期訪問
定期訪問に行ってきました。 担当できる作業が増え、無駄のない動きに関心しました。 12月の日本語能力試験の方も、全員合格できるように頑張って欲しいです。…… -
2020/09/08
日本語検定の申し込みが始まりました
コロナ感染症の影響で、第1回試験は中止となりましたが、第2回試験は実施することが決まり、受付がスタートしました。 この試験は、日本及び海外で広く実施され、日本で就労希望の外国人にとって、採用の基準として利用されたり、昨年新設された新たな在留資格「特定技能」を、取得するための日本語試験としても活用されています。 N5から始まり、N4→N3と、数字が小さくなるほ…… -
2020/09/04
家庭菜園2
定期訪問に行ってきました。 入国後1年目は、会社には毎月訪問しますが、3ヶ月に1度は住まいにも訪問します。 どの実習生の家を訪問しても、キレイに掃除されていて、いつも感心します。 実習生から寄せられる質問で多いのが、辛い生唐辛子(赤ではなく緑のやつ)の購入方法です。 カンボジア人はとても辛い唐辛子が好きで、日本ではなかなか購入できません。…… -
2020/09/02
定期訪問
定期訪問に行ってきました。 ベテランの先輩に見守られて、伸び伸びと実習に励んでいました。 退社後は、限られた時間を使って語学の勉強に励み、目標に向かって勉強する姿は、 こちらも学ぶ事が多々ありました。 頑張って欲しいです。 …… -
2020/09/02
カンボジアの雨季
カンボジアでは5月~10月が雨季になります。 雨季になると、毎日のように雨が降ります。ただ、1日中降り続くのではなく、夕方に1時間程度降るような感じです。 雨が降って困るのは、日本のように治水事業がうまくいっていないので、少しの雨でもひざ下ぐらいまで、すぐに水かさが上がってしまうことです。 バイク等で走行する際は、神経を使います。 ……