自動車部品・用品/印紙販売/ETCセットアップ/自賠責保険加入 他
京都府自動車整備商工組合075-681-9757
営業時間 8:30~17:00(土日祝を除く)

ブログ
実習生の日常
-
2020/07/15
実習生の様子
配属された実習生は、最初は指導員の方とペアになり指導を受けますが、 徐々に1人で出来る作業が増えてきます。 熱心に質問する姿勢や、就業後に日本語の勉強をする姿勢は、 こちらも学ぶ部分が多いです。 …… -
2020/07/14
定期訪問
定期訪問に来ました。 指導員の方の熱心な指導で、配属時よりも頼もしくなっていました。 無駄な動きがなく、スムーズに作業が出来ていました。 家の方も確認しましたが、きれいに掃除され、ゴミもしっかりと分別していました。 玄関前の家庭菜園で、辛い唐辛子を栽培してるところが、なんとも微笑ましかったです。 …… -
2020/07/14
天橋立に行ってきました
天橋立と成相寺に行ってきました。 実習生たちは、日本の観光地に関心があります。 カンボジアは仏教国なので、特に神社や仏閣に興味があるようです。 現地のきらびやかな寺院と違い、落ち着いた日本の神社・仏閣はどのように写ったでしょうか? ありがとうございました。…… -
2020/07/06
定期訪問
定期訪問に行ってきました。 実習生は日本に入国後、1ヶ月間の研修期間を経て企業に配属されます。 配属後の定期訪問では、実習の様子を確認したり、ヒアリングを行います。 前月よりも、日本語の上達を感じることが多く、また、作業も上達しており頼もしく感じました。 …… -
2020/07/03
平等院に行ってきました
宇治の平等院に連れて行ってもらいました。 現地での面接会では、日本に来たら行ってみたい所をよく質問します。 富士山、北海道、東京、伏見稲荷、などなど せっかく日本に来たので、仕事だけではなく、良いところもたくさん知って帰って欲しいです。 どうもありがとうございました。 …… -
2020/07/02
ブログを開設しました
これから、実習生の日常やカンボジアの情報を定期的に配信いたします。 ご興味のある方は商工組合までお問い合わせください。 ……