自動車部品・用品/印紙販売/ETCセットアップ/自賠責保険加入 他
京都府自動車整備商工組合075-681-9757
営業時間 8:30~17:00(土日祝を除く)

ブログ
実習生の日常
-
2022/08/19
実習生と麦わら帽子
実習生の会社に立ち寄ったところ、素敵な麦わら帽子のラソン君に出会いました。 今日はとても日差しがきつく、帽子が大活躍してくれてました。 熱中症に気を付けて頑張ってほしいです。 それにしても、よく似合ってますよね (^^♪ …… -
2022/08/03
E-ラーニングはこちら
商工組合では実習生向けの学習コンテンツの配信に力を入れており、 100を超えるコンテンツで、自動車整備から日本語教育、 海外送金の方法等、詳しく解説しています。 パソコンやタブレット、スマートフォンでの利用が可能です。 商工組合を通じて技能実習生を受け入れられている整備工場さんでしたら、 自由に使用いただけます。ログインの方法は商工組合にお問い合わせください。 &nbs…… -
2022/07/26
入社式
受入れ企業様で入社式を執り行っていただきました。 歓迎ボードや会社紹介のPVなどに、カンボジア語の併記がされており、とても暖かく迎えていただきました。 不安を抱えて入社式に臨んだ本人にとって、すばらしいスタートが切れたと思います。…… -
2022/06/21
実習生が入国しました!
先月の入国&配属ラッシュが終わったのもつかの間、元気に入国してくれました。 今回からは、入国時のPCR検査もなくなり、少しづつですが日常がもどりつつあります。 心なしか、空港もにぎわっていました。 以前は、午前中に空港に行くと、たくさんの実習生たちで到着出口が混雑してました。 早く戻ってほしいものです。 …… -
2022/05/11
配属がスタートしました!!
止まっていた時間が動き出し、いよいよ配属がスタートしました!! 思えば、コロナ待機が長引くほど、日本行きを諦める実習生たちが出始め、 商工組合では、励ますことぐらいしかできず、歯がゆい思いをたくさんしました。 そんな中、日本語の勉強を怠らずに、諦めずに頑張ってくれたこの子たちに、 この先、たくさんの好機が訪れることを願うばかりです。…… -
2022/04/27
今月から仲間入り
今月から商工組合の実習生になりました。 右から、バンスイ君とパン君です。 大きくてきれいな工場で仕事ができて羨ましいです。 早く京都の生活になじんでほしいものです…… -
2022/04/27
実習生の出発
今月最後の出発です。 水際対策が長期に及びましたので、入国が再開されてからは一気に進みました。 今月だけで18名の入国です。手に持っているアウターが微笑ましいです。 日本での生活を楽しんでほしいです…… -
2022/04/13
実習生の旅立ち
これはカンボジアを出発するときの様子です。 日本への入国が再開された後の空港は、いつもこの時間、見送りの方でにぎわってます。 (だいたい日本行きの便は、どの航空会社も22時、23時あたりが多い) 実習生のために地方から見送りに来た家族、恋人、友達、、、 それぞれの思いを胸に実習生たちは出発していきます …… -
2022/04/07
実習生が入国しました!!
待ちに待った実習生が入国しました。 前回の入国から、1年4か月、本当に長かったです。 いつ入国できるかわからない中、実習生たちも本当に辛抱強く待ってくれました。 待ってくれていた分日本を楽しんでもらいたいです。 『ようこそ、日本へ!』 …… -
2022/03/22
就労を開始しました!!
商工組合初となる特定技能1号 タランチャイヤー さんが就労を開始しました。 3年の整備士経験があり即戦力として期待しています。 彼は日本語も堪能で、すぐに会社に馴染んでくれると思います。 外国人整備士の採用にご興味のある工場さんは、何なりと商工組合にご相談ください。 ……