自動車部品・用品/印紙販売/ETCセットアップ/自賠責保険加入 他
京都府自動車整備商工組合075-681-9757
営業時間 8:30~17:00(土日祝を除く)

ブログ
カンボジアの紹介
-
2021/05/11
カンボジアの電気需要
カンボジアで生活を始めて、最初に驚いたのはこの電線です。 電気需要の急速な高まりから、電気工事を繰り返し、このような形になりました。 新しい建物ができると、その度に新しい電線を引いて、その場しのぎの対応を続けた結果、こんな風になったのではないかと言われています。 余った配線が、クルクルと巻いだけでぶら下がったままの箇所も見受けます。 …… -
2021/05/06
マンゴー
ドリアンに次いで、旬を迎えるのがマンゴーです。 日本で見慣れたマンゴーは、黄色く熟したマンゴーが有名ですが、 カンボジアでは熟す前の青いマンゴーもよく食します。 サラダにして食べたり、辛みのある塩をつけて食べるなど、楽しみ方は様々です。 ビールとの相性抜群です!! …… -
2021/05/06
ドリアン
みなさんは、ドリアンを食べたことがありますか? 臭いイメージを持たれがちなドリアンですが、新鮮なドリアンは、とても甘い匂いがします。 とりわけ、カンボジアで旬を迎えるドリアンは、中の果肉がとても濃厚で甘みが強いです。 このように、ボーリング球サイズの実がつきます。2キロぐらいに成長すると収穫します。 添え木をしないと枝…… -
2021/04/22
カンボジアの気候
1年を通して暑い気候ですが、3,4,5月が最も暑い季節になります。 連日、最高気温が35度付近ですが、湿度はそれほど高くなく、サラッとしているのが救いです。 国はロックダウン中ですが、空はとても快晴です。 この空のように、コロナが好転してくれることを期待します。…… -
2021/04/22
ロックダウン
ついにカンボジアも15日からロックダウンとなりました。 今年に入るまで、コロナの抑え込みに成功していましたが、市中感染が広がり、 現在では、人口比率を考えると、日本とほぼ同じような状況です。 生活必需品購入以外での外出は禁止されています。 平常時なら大きなイオンが近所にあり、とても賑わっていた通りですが、なんとも物悲しいです。 また、首都プノンペンは、…… -
2021/02/24
カンボジアの自動車事情2
これもカンボジアではよく見る光景です。 カンボジアでも、日本のカブは人気の1台です。 同じエンジン・トランスミッションを積んだ兄弟車がたくさん走ってます。 カブに限らず、日本のバイクは、超が付くほど人気です。 耐久性が高いことと、信頼性が人気の理由です。 …… -
2021/02/09
サトウキビジュース
ちょうど今頃のカンボジアは、乾季の真っ只中で、すっごく暑いです。 半そでタオルのスタイルで、毎日仕事をしてました。 そんな時にオススメなのが サトウキビジュース です。 サトウキビを豪快にしぼって、ライム果汁を加えただけのジュースなんですが、 汗をたくさんかいた後に飲むと、体中にしみわたります。 糖分とミネラルを補給出来て、熱中症対策に抜群です。 ほぼ、…… -
2021/02/02
アンコールワット
カンボジアで最も有名な場所は、何と言っても「アンコールワット」です。 1番有名な世界遺産と言ってもいいと思います。 実はこの周辺は、多くの遺跡群からなっており、アンコール遺跡群を代表するのがアンコールワット寺院です。 全ての遺跡群を見学して回るには、数日を要しますので、主要な場所を効率的に回ってくれる3輪タクシーの利用がおすすめです。徒歩で回る強者もいますが、…… -
2021/01/08
カンボジアの自動車事情
日本でこのような車が走っていたらすぐに停められますが、カンボジアでは、わりと普通の光景です。貨物車、乗用車関係なく過積載してしまう傾向があります。 初めて見たときは驚きましたが、高速道路を走るわけでもなく、のんびりと走ってますので思った以上に安全なようです。 道路事情も関係すると思いますが、足回りの修理がとても多いです。次いでエアコン関係の修理が多いです。 …… -
2020/12/02
カンボジアの結婚式
カンボジアの結婚式は盛大です。 歌って踊って飲んで、わいわい騒ぎます。 日本も盛大ですが、 日本との相違点は、新婦以外の女性参列者がものすごく派手なことです。 場合によっては、新婦よりも目立ってるのではと思うぐらいです。 普段は割とナチュラルメイクの方が多いのですが、 結婚式の当日はすごく気合入ってます。 一緒に働いている同僚でも、見間違うぐらいに変身……